【PR】当ページのリンクには広告が含まれています

海外SIMとは?メリットや選び方まで詳しく解説【初心者講座⑦】

こんにちは、定職就かずのお気楽旅人、チェルです!
当サイトでは、世界中を旅行してきた筆者が、リアルな旅の体験や旅行に役立つ情報をシェアしています。

「SIMって何?」
「SIMはどこで買えばいいの?」
「何がおすすめなの?」

海外で必要なSIMについて詳しく知らない人もいると思います。
実際私も、海外に行くまで知りませんでした。

そこで、この記事ではSIMについて解説しています!

この記事はこんな人におすすめ!
  • SIMについて知りたい方
  • 初めてSIMを購入しようと考えている方
  • おすすめのSIMを知りたい方
  • SIMのメリット・デメリットを知りたい方

初心者講座①はこちら

Ubigi eSIM-モバイルデバイスの世界的なデータプラン
eSIM対応のモバイルデバイスで数分以内にUbigi eSIMを取得し、世界中の190以上の目的地でインターネットをお楽しみください

はじめにSIMの基礎知識

海外で使われるSIMには主に2種類あります。

  • SIMカード:スマホに差し込むタイプ
  • e-SIM:データ量プラン

SIMカードとe-SIMカードの違い

SIMカードについて

SIMカードとは、購入者の電話番号やIDなどが記録されている小型のICカードのことで、スマホの中にSIMカードを差し込むことで通信できるようになります。

e-SIMについて

e-SIMは、データプランなのでスマホ本体にあらかじめ埋め込まれたSIMに情報を書き換えるだけで利用ができます。SIMカードのような抜き差しは不要で、同じ役割を果たします。

SIMカードのメリット・デメリット

SIMカードをおすすめするのはこんな人
  • スマホ操作や自分で設定するのが苦手な方
  • e-SIM対応端末を持っていない方
  • 同時接続や端末変更をする予定の方

メリット・デメリットについて解説していきます。

メリット

SIMカードのメリット
  • ほとんどのキャリアで利用できる
  • 端末を変更する際の手間が省ける
  • データのバックアップが楽

ほとんどのキャリアで利用できる

どの端末を使っていてもほとんどの場合、SIMカードを差し替えれば海外でも使えます。
一昔前までは、SIMカードの差し替えが主流だったので、基本的にどのキャリアでも対応しています。

チェル
チェル

帰国後は、海外用のSIMカードから既存のSIMカードに差し替えばいつも通り使えます!

端末を変更する際の手間が省ける

端末を変更する際、SIMカードを差し替えればいいだけなので簡単です。
e-SIMとは違いその都度、再発行しなくていいのは助かります。

データのバックアップが楽

SIMカードにデータをバックアップしておけば、新しいカードに変える時にデータを楽に移行できます。
e-SIMの場合、オンライン上で毎回手続きをしなければならないので手間がかかります。

デメリット

SIMカードのデメリット
  • 紛失や破損のリスクがある
  • その都度SIMカードの差し替えが必要
  • 利用できるまでにe-SIMと比べて時間がかかる

紛失や破損のリスクがある

元々使用していたSIMカードを紛失してしまったり、差し替えをしている最中に破損させてしまう恐れがあります。
取り扱いには十分に気をつけましょう。

その都度SIMカードの差し替えが必要

利用するには一度、SIMカードを差し込まないといけません。

さらに、機種変更やSIMカードを交換する際には毎回差し替えが必要です。
上記で説明したように、取り扱いには十分に気をつけなければいけません。

利用できるまでにe-SIMと比べて時間がかかる

店舗などでは、その日にSIMカードを入手できたりしますが、手続きに時間がかかります。
また、オンラインで申し込んだ場合、手元に届くまでには数日かかります。

チェル
チェル

海外で購入する場合は、現地の人と話しながら設定したりお金のやり取りがあるので、初めて海外に行く方にはおすすめできません。

e-SIMのメリット・デメリット

e-SIMカードをおすすめするのはこんな人
  • オンラインで完結させたい方
  • 楽にSIMを利用したい方
  • 初心者の方や楽をしたい方

メリット・デメリットについて解説していきます。

e-SIMのメリット

e-SIMのメリット
  • 出発前にネット上で素早く購入でき、到着後すぐ使える
  • 海外で店舗購入しなくて良い
  • SIMカードの差し替えが不要で楽

出発前にネット上で素早く購入でき、到着後すぐ使える

オンライン上で手続きを完了させてしまえば、当日QRコードを読み込めばすぐに使えます。

QRコードを読み込む際はWi-Fiがあるところで行ってください。
海外では日本の通信キャリアは原則使えないので注意してください。

店舗購入しなくて良い

事前に手続きしてしまえば、現地でSIMカードを購入する必要がありません。

英語が苦手な方や初めて海外に行く方が、現地のSIMカード販売店舗で購入するのはハードルが高いと思います。

チェル
チェル

日本で事前に手続きをして、現地に着いてすぐに利用できるようにしておきましょう!

SIMカードの差し替えが不要で楽

SIMカードとは違い差し替えが不要なのが最大のメリットです!

e-SIMは、紛失や破損の心配がありません。
事前に手続きをして、当日QRコードを読み込めばいいだけなので圧倒的に楽です!

e-SIMのデメリット

e-SIMカードのデメリット
  • 対応端末が限られている
  • 機種変更をする際に手間がかかる
  • QRコードを読み込む際にネット回線が必要

対応端末が限られている

最近では対応端末が増えてきていますが、使えない端末もあります。

e-SIMを購入予定の方は、一度ご自身の端末がe-SIM対応なのかを確認してから購入してください。
対応していない場合は、SIMカードを購入しましょう。

機種変更をする際に手間がかかる

SIMカードの場合、さし替えるだけで機種変更が完了することが多く、簡単に行えます。

しかし、e-SIMの場合は必ずオンラインでの手続きが必要です。
ご自身で機種変更の手続きをしなければなりません。

QRコードを読み込む際にネット回線が必要

利用するには、QRコードを表示させ読み込む必要があります。
しかし、ネット回線がない場所ではQRコードを表示させたり読み込む事ができません。

チェル
チェル

現地に着いたら、空港などのFree Wi-Fiがある場所で読み込んでください!

結局eSIMしか勝たん!

私がおすすめするのは圧倒的にe-SIM
総務省も積極的にe-SIMを推進しています。

e-SIMの良い点は、何と言ってもオンライン上で手続きが完結し手軽な点です!

出発前に手続きを済ませ、現地に到着したら接続するばいいだけなので簡単です。
更に、SIMカードを破損したり紛失する心配がないのでありがたいです。

以上の点から、圧倒的にe-SIMがおすすめです!

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました